SuperSaaS-FAN
〜 SuperSaaSの使い方 〜

Loading...

通知メッセージのカスタマイズ用のオートテキスト一覧

通知メッセージ用オートテキスト

メールなどでの通知のカスタマイズに用いることで、その内容を動的に設定したり制御することができます。

通知用オートテキストは、設計者が異なるのか仕様の雑さが目立ちます。
必ず動作確認を行うことを推奨します。

通知用メッセージ用オートテキスト

文字変換型オートテキスト

【修正更新:2024-03-11】「$doorcode」が追加
Nukiスマートロックと互換性のある6桁のパスコードに置き換わるオートテキストが追加

【修正更新:2023-11-25】「$level」が追加
対象スロットの(メール送信時の)予約総数に置き換わる定員制タイプ用のオートテキストが追加

【修正更新:2023-01-16】「$su」が追加
Supervisorフィールド内容に置き換わるオートテキストが追加

【修正更新:2022-11-27】「$position」が追加
順番待ち予約時の町淳番号を返す定員制タイプのオートテキストが追加

【修正更新:2022-06-04】「$meeting_url」が追加
オンラインミーティングとの連携機能実装に伴うオートテキストが追加
オートテキスト概要
$name対象ユーザーの氏名情報に置き替わります。
$dear対象ユーザーの氏名情報に敬称を付与して置き替わります。
日本語メールであれば名前の後ろに「様,」が付与されます。様の後ろの「,」が邪魔ですね。
$login対象ユーザーのログイン名情報に置き替わります。
リマインダーメールやフォローアップメールでは使えないようです。
$url対象となるリンクURLに置き替わります。
予約関係であればカレンダーのURLに、フォーム送信であればそのフォームのURLに置き換わります。
ユーザー登録時の通知では使えないようです。
$modurlログインを必要としない、対象予約の編集画面への直接リンクURLに置き替わります。

便利ですが、このURLを用いれば本人以外でもログインせずに予約の編集が可能であるため、用法には十分な注意が必要です。

この$modurlは予約の確認メール専用のオートテキストです。

$actionメールの配信トリガーとなったアクションを表す単語に置き替わります。
対象処理がどのように表現(翻訳)されるか公式情報がありません。

変換される文字列が単語だったり、文章だったり、ひどいものは英語のままだったりと、活用には十分な確認と管理は必要かもしれません。

$details対象の詳細情報に置き替わります。
ユーザー登録の確認メールでは、その情報内容がユーザー名のみとなるようです。
$id対象の参照用番号(ID)に置き替わります。
IDは一意ですので対象を特定するのに便利です。
リマインダーメールやフォローアップメールでは使えないようです。
$slot_id対象予約スロットの参照用番号(ID)に置き替わります。
定員制スケジュール専用です。
$form_id対象フォームの参照用番号(ID)に置き替わります。
予約やユーザー登録でもフォームを含む場合は、IDに置き換わります。
$start予約に関するメールの場合は、対象予約の開始日時に置き替わります。
$finish対象予約の終了日時に置き替わります。
$created対象予約の作成日時に置き替わります。
$updated対象予約の最終更新日時に置き換わります。
$start_time対象予約の開始時刻に置き替わります。
$finish_time対象予約の終了時刻に置き替わります。
$when$startと$finishを合わせた形で、対象予約の開始日時と終了日時に置き換わります。
システムとユーザーで異なるタイムゾーン表示を設定している場合は、同じように両方のタイムゾーン日時表記に置き換わります。
$previous_start対象予約が更新される前の開始日時に置き替わります。
更新前の情報がない場合は、$startと同じです。
更新前の日時情報の取得はこの開始日時用の$previous_startしかありません。
更新前の終了日時の取得や、時刻のみの取得用のオートテキストは用意されていません。
$length対象予約の長さに置き替わります。
$meeting_urlGoogle MeetやZoomなどオンラインミーティングと紐づいている場合は、そのリンクURLに置き替わります。
$doorcodeNukiスマートロックに互換性のある6桁のパスコードに置き換わります。
スマートロックとSuperSaaSの連携活用のためのオートテキストです。Webhookを用いた連携など具体的な手法はこちらのSuperSaaS公式ブログで詳しく紹介されています。
$price対象予約の価格に置き替わります。
$credit対象ユーザーが保有するポイント(クレジット)の値に置き換わります。
(決済処理を伴う場合は、決済後の値となります)
$passwordパスワード情報に置き替わります。

メール内容にパスワード情報を記載することの是非には十分注意が必要です!

公式サイトからこのオートテキストの掲載は削除されました。

$resources対象サービスの予約に連携して予約されるリソース名称に置き替わります。
サービススケジュール専用オートテキストです。
$position順番待ち予約時にその待ち順の番号に置き換わります。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$field_1それぞれ対象予約のカスタムフィールド情報の一つ目と二つ目に置き替わります。
$field_2
$field_1aそれぞれ対象ユーザー情報のカスタムフィールド情報の一つ目と二つ目に置き替わります。
$field_2a
$suSupervisorフィールドの内容に置き替わります。
$title予約対象スロットのタイトル情報に置き替わります。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$location予約対象スロットの場所情報に置き替わります。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$quantity予約時に指定された予約量の数値に置き替わります。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$level予約対象スロットの(メール送信時に登録されている)予約総数に置き替わります。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$description定員制スケジュールの場合は、対象予約の説明情報に置き変わります。
サービススケジュールの場合は、予約対象のサービス名に置き変わります。
リソーススケジュールの場合は、複数のリソースが設定されている場合のみ、そのリソース名に置き換わります。

誰がこんな設計にした、と言いたくなるような仕様ですね…

フロー制御型オートテキスト

【修正更新:2023-03-17】$ifの条件指定に論理式が実装されました
$ifの条件指定にANDとORが実装されましたので追記

$ifを用いて、条件にマッチした場合のみ表示を行うことができます。

条件には論理式のAND(論理積)OR(論理和)の利用が可能です。
AND(論理積)&&OR(論理和)||で指定できます。

また、$elseを用いることで、直前の$ifの条件にマッチしない場合の表示も指定できます。

基本的な用い方:
$if “条件” {条件にマッチした場合の表示} $else {条件にマッチしなかった場合の表示}
表示用と異なり条件は””(ダブルクォーテーション)で囲む必要があります。

AND(論理積)の使い方:
$if “条件A && 条件B”  {条件Aと条件Bの両方にマッチした場合の表示} $else {条件にマッチしなかった場合の表示}

OR(論理和)の使い方:
$if “条件A || 条件B”  {条件Aか条件Bのどちらかにマッチした場合の表示} $else {条件にマッチしなかった場合の表示}

表示の内容を格納する{}の中でも、$if、$else以外のオートテキストが利用できます。もちろん改行コードを含めて複数行としても問題ありません。
$if概要
$if “created” {内容}メールの配信トリガーが新規登録であれば、内容を出力します。
$if “changed” {内容}メールの配信トリガーが情報更新であれば、内容を出力します。
$if “deleted” {内容}メールの配信トリガーが情報削除であれば、内容を出力します。
$if “approved” {内容}メールの配信トリガーが対象の承認であれば、内容を出力します。
$if “refunded” {内容}メールの配信トリガーが支払いの返金であれば、内容を出力します。
$if “国コード” {内容}言語設定が指定国の言語であれば、内容を出力します。
$if “placed_on_the_waiting_list” {内容}メールの配信トリガーがキャンセル待ちリストへの予約登録であれば、内容を出力します。
定員制スケジュール専用オートテキスト
$if “changed_on_the_waiting_list” {内容}メールの配信トリガーがキャンセル待ちリストでの予約更新であれば、内容を出力します。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$if “removed_from_the_waiting_list” {内容}メールの配信トリガーがキャンセル待ちリストでの予約削除(キャンセル)であれば、内容を出力します。
定員制スケジュール専用オートテキストです。
$if “placed” {内容}メールの配信トリガーがキャンセル待ちリストから正規予約への移行であれば、内容を出力します。
定員制スケジュール専用オートテキストです。

通知用特殊処理オートテキスト

通知用オートテキストには、置き変わりやフロー制御以外に、特殊制御を行えるオートテキストがあります。
これらのオートテキストは、通知内容のどこに記述しても効果があります。

オートテキスト概要
$subject続く同じ行の内容をメールの件名(サブジェクト)にします。
$replaceカスタム設定に付与されるシステムメッセージを出力しません。
メールはカスタム設定された内容のみとなります。
$nourlメール内容としてデフォルトで出力されるURL表記箇所を削除します。
カスタマイズなどで追加したURL表記は削除されずにそのまま出力されます。
$ical対象が予約である場合、そのiCalendar形式のデータファイルを添付します。
$form対象にフォーム情報が含まれている場合、そのフォーム内容をHTMLファイルとして添付します。